人気ブログランキング | 話題のタグを見る

別れと出会い (C)

*かなりくだらないエントリーなので、真面目な方は読まないでください。

別れと出会い (C)_e0062717_5375565.jpg先週、つらい別れがあった。低血圧の私にとって、朝のカフェインは必需品。2年前にDCに来てさっそくデロンギのコーヒーメーカーを買った。その名もTwenty Four Seven (24/7)。24/7とは、一日24時間&一週間7日、つまり休みなしという意味で、アメリカのサービス業でよく使われる表現。 日本語の年中無休のようなもの。その名のとおり、24/7は休みなく実によく働いてくれた。最初はうまく使いこなせず、薄いコーヒーや粉っぽいコーヒーができてしまったが、だんだんと使い慣れてきた。そして私の生活にとってすっかり当たり前の存在となり、ろくに手入れもせず、日本茶や紅茶の保温サーバーとして使うなど、コーヒーメーカーの守備範囲を超えた無茶な使い方までするようになった。しかし、先週、私のうっかりしたミスで、とうとうガラスのサーバーが壊れてしまったのだ。あわてて、セロテープなどで修復を試みるも、一度壊れてしまったものは二度と元には戻らない。さらにガラスが割れてしまうのが怖くてもう今までどおりには使えない。人間関係も長く続けていると、すっかり相手に対する思いやりを忘れてつい相手を傷つけてしまい、一度壊れた関係は二度と元にはもどらないのと同じである。

さて、壊れてしまったものにいつまでもこだわっていてもしょうがない。そもそもこのコーヒーメーカー、デロンギという肩書きと低価格に惹かれてかったものの、ふたがきちんとしまらず蒸気がもれてやけどしそうになるし、自動で保温が切れる機能もないので危険だし、こっちでの2年間に「とりあえず」買っただけで、それほど気に入っていたわけではなかったのだ。このように悪いところだけ思い出して無理やり嫌いになろうとするところも、ふられた相手の悪口を言いまくる心理に共通している。

さて、そうは言っても、コーヒーが飲めなくなるのはとても不便。特にもうすぐ期末試験が始まるのでカフェインは不可欠だ。でも新しいコーヒーメーカーを買うのもなんだかしゃくなので(あと一ヶ月だし)とりあえず家にあるものでコーヒーを淹れてみよう。紅茶サーバーを使ってフレンチプレス式にトライしてみるも、メッシュがあらすぎて粉っぽくて苦い。原点に返ってドリップ式にお湯を注いでみるが、普通の鍋からどぼどぼお湯を注ぐのではうまくいくはずもない。たしかに「コーヒーらしきもの」にはありつけるが、はっきりいってそのままでは飲めたものではないのでミルクをたっぷり入れてカフェオレにしてごまかしてみる。このように「とりあえず身近なもので代替する」行為は、失恋直後に、女友達と飲みに行ったり男友達とカラオケに行ってうさばらししてもなんだか満たされない気分に似ている。

別れと出会い (C)_e0062717_539506.jpgDon't cry over spilled milk(覆水盆に帰らず)。そのとき、ある考えがひらめいた。そうだ、エスプレッソマシンだ!ヨーロッパでよく見かける直火型のエスプレッソマシン。実は前からすごーく気になっていた。でも「うちにはコーヒーメーカーがあるから」という理由で、買いたい気持ちを抑えていたのだ。気になる人がいても、今付き合っている彼に遠慮してなかなか次の一歩が踏み出せないのと同じ。しかし今の私はフリー。正々堂々とエスプレッソメーカーを購入することができるのだ。前のコーヒーメーカーが壊れたのは、きっと新しいエスプレッソメーカーを買うための運命だったのよ、なんて赤い糸伝説を信じる私は相当おめでたい。

さっそく、ネットでBialetti社Moka Expressというエスプレッソメーカーを購入。届くのに3日かかる。その間に、直火型のエスプレッソメーカーの仕組みを勉強したり、エスプレッソ用のillyのコーヒー豆を買ってきて万全を期す。初めてのデートの前に、相手の会社や趣味についてリサーチたり、新しい洋服を買ってネイルサロンに行くのと同じ行動パターンだ。

さて、そんなわけで心待ちにしていたエスプレッソマシンが本日到着。なんどか予行演習をして、エスプレッソを淹れてみた。粉の量とか火加減がいまいちベストでないようだが、普通のコーヒーとは違ってこくと苦味の豊かなエスプレッソができた。去年行ったイタリアのトラットリアを思い出した。幸せ。

このエスプレッソマシンの扱いにもそのうち慣れて、いつの間にか新鮮味がなくなり当たり前の存在となる日がくるのだろう。そして保障期間は2年間と短くどちらかといえば消耗品の部類に入るため、別れは確実にやってくる。しかし、前回の反省をいかし、長く大切に使ってたくさんのいい思い出(おいしいコーヒー)をつくっていきたいと思う。

*このように、モノとの関係も、ヒトとの関係と同じような思考プロセス・行動パターンをとることが今回再確認できた。当然ながら、モノはお金を出せば手に入るのに対し、ヒトは相手の同意がないと手に入らないところが根本的に違いますけどね。
by dc20036 | 2007-04-11 10:10 | 食べ物
<< Nutella (C) ご復活 (C) >>